守山ロータリークラブ
会員ログイン
トップページ
ごあいさつ
クラブ紹介
会員一覧・週報
活動報告
年間活動予定
Googleカレンダー
例会変更案内
活動報告
2023/11/14
■11月第1例会
11月10日(金) 11月第1例会
今回の例会はロータリー財団委員会のホストで、多分多くのメンバーがよくわかっていないロータリー財団の仕組みについての話でした。少なくとも20年選手の管理人はわかっていません。(きっぱり)
年次基金 恒久基金、ポリオプラス等の基金の違いとその使い道について詳しく話してもらいました。また、ビルゲイツ財団の補助の多さに驚きました。
最後にもう少しで撲滅が出来そうなポリオに対しての寄付であるポリオプスソサエティの説明がありました。皆さんもご協力お願いします。
2022?2023の守山ロータリーに対して「Every Rotarian, Every Year」クラブと100%ロータリー財団寄付クラブのバナー認証とEnd Polio Now 感謝状をいただきました。
「Every Rotarian, Every Year」クラブ (一年度中に正会員全員※が、年次基金へ少なくとも 25 ドルの寄付をして、一人当たりの年次基金平 均寄付額が 100 ドルに達しているクラブに贈られます。)
100%ロータリー財団寄付クラブ (一年度中に正会員全員※が、寄付分類に関わらず少なくとも 25 ドルの寄付をして、一人当たりの平均 寄付額が 100 ドルに達しているクラブに贈られます。)
End Polio Now 感謝状 ポリオプラスへ 1,500 ドル以上を寄付したクラブに贈られる感謝状です。
2023/11/06
■ロータリーポリオデー
10月29日(日)
守山ロータリークラブも例年参加している「びわこ地球市民の森の集い」にロータリーポリオデーを開催し募金活動を行いました。
守山RCは例年、高所作業者車体験を行って多くの市民に高所作業車上からの景色を楽しんでもらっています。今年も多くの市民に来場してもらいました。(たぶん150人ほど来ていただいたと思います)
何年もやっていると参加者への安全帯の装着、安全確認もお手の物になっています。もう10年ほど続けています。
21~
...
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
...
~50
<前
|
/103ページ
|
次>