活動報告

2017/08/16 ■バイク同好会 開催
今年度、新しい同好会として、「バイク同好会」が出来ました。
 8月16日(水) 第1回 ツーリングを開催致しました。
 守山で待ち合わせ出発、琵琶湖大橋経由にて鯖街道に入り、福井「三方五湖」を目指しました。
 道中、朽木で雨に遭遇しました。道の駅で様子を伺いましたが、全体的には晴れに恵まれました。
 お昼は、あらかじめ決めていた「よしだのイカ丼」を堪能し「レインボーライン」へ入りました。展望台ではリフトで山頂に上がり、絶景を楽しみました。
 帰りは、京都へ帰宅する木下さんを考慮して同じルートをチョイスしました。

 今回は、ゆっくりした出発でのんびり走り、早めに帰るパターンで、長距離ツーリングには無い、まったり感を得られる初ツーリングとなりました。

2017/07/24 ■グローバル補助金奨学生が、守山市長を表敬訪問
 ロータリー財団のグローバル補助金奨学生 山中 菜奈穂さんが、守山市長を表敬訪問されました。 
 山中さんは、大学を卒業後、南スーダン事務所駐在を含むJICAでの活動を経て、ロータリーの重点分野:「平和と紛争予防/紛争解決」の勉強をするため、2017年9月より 米国 タフツ大学フレッチャー法律外交大学院に2年間留学をされます。

 ロータリー財団のグローバル補助金は、ロータリーの6つの重点分野に関連する専攻分野とキャリア目標を持ち、自国以外の大学院レベルの奨学金を求めている学生を支援しています。
 山中さんは、2560地区 守山ロータリークラブが援助クラブ、7930地区 Stonehamロータリークラブが受け入れクラブとなり、ロータリー財団のグローバル補助金を獲得されました。
 当クラブは、留学を無事に終え、世界平和に貢献される事を期待しています。
81~... 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 ...~103

<前  | /103ページ |  次>