守山ロータリークラブ
会員ログイン
トップページ
ごあいさつ
クラブ紹介
会員一覧・週報
活動報告
年間活動予定
Googleカレンダー
例会変更案内
活動報告
2023/12/01
■11月第2、第3例会
11月17日(金) 11月第2例会
2650地区インターアクト委員会 委員 下村由加里様をお迎えしてインナークラブについて、特に2650地区でのお話をしていただきました。
「国際理解と奉仕ということを12歳?18歳の中学生、高校生の年代の子どもたちに経験していただいて、理解というよりは知っていただく、ということを2650地区では一番の目的としております。」と教えていただきました。
守山ロータリークラブも現在インターアクトクラブの設立に向けて検討委員会を設置して様々な情報を集めているところです。大変参考になりました。
11月24日(金) 11月第3例会
株式会社Yasunart 代表取締役 安那 瑞穂様をお迎えして「感動の創出と、次世代の育成」というテーマでお話をしていただきました。
感動を送るためには3つの要素が必要とのこと。1つは余白、2つ目は感謝を感じる感情、そして所作との一致とのことでした。
今後さらにアーティスト社員制度の創設と企業様への演出プロデュースの2つを行っていきたいということでした。
2023/11/14
■自転車同好会
11月12日(日)
守山ロータリークラブ同好会活動第4弾
自転車同好会4名で往復50キロの道のりを近江八幡(安土町)にある教林坊まで行って来ました。このお寺は聖徳太子ゆかりのお寺で紅葉が有名です。香港からの観光客も来られていました。インバウンドもマニアックになっていますね。
紅葉の季節には少し早かったのですが、逆にゆっくり観ることができました。見ごろだと多くの観光客がこられて混雑していると思います。
11~
...
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
...
~40
<前
|
/103ページ
|
次>